もくじ
FXライン配信とチャート分析まとめ 5/6~5/10
(ライン配信内容に対して、どう動いたのか以下4段階で評価。
◎:60PIPSの動き、○:30PIPS程度、△:ライン違い、-:動きなし)
5月 6日 NZDUSD ◎
5月 7日 USDCAD ◎
5月 8日 GBPUSD ◎
5月 9日 USDJPY ○
5月10日 USDJPY ○
注目の一週間を振り返り。
==========================
5月6日 ライン配信画像とコメント
NZDUSD ギャップ埋めにいくのか。
考えられる動きの候補は以下の3個
A 今日の高値を直接下降
B 今日の高値でN字下降
C GAP上限からN字下降

GBPAUD トレード
先週金曜日の雇用統計の日にGBPAUDをトレードしてオーバーナイト。その後月曜日に利確。
+80pip
ブレイクラインから多少乗り遅れたがこの日のポンドは全体的に勢いがあったのでポンド上昇の可能性は高いと思いロングでした。
NZDUSD トレード
+9pip
アグレッシブエントリー(AE)の条件が当てはまったのでエントリーだったが、小幅で利確でした。
5月7日 ライン配信画像とコメント
USDCAD GAP埋めにいくのか

USDCAD トレード
-10pip
騙しブレイクだったのでロスカット。
+20pip
ロスカットになったので反発ケースだと見方を変えてサポートからの反発ロングトレードでした。

5月8日 ライン配信画像とコメント
GBPUSD ブレイクライン1.3039
考えられる動きの候補は以下の2個
A 1.3039サポートから反発
B 1.3039サポートブレイク

GBPUSD トレード
+20pip
値が伸びなかったのでオーバーナイト。
翌日、TK時間決済でした。
5月9日 ライン配信画像とコメント
ドル円 109.7サポート監視
今年2月から約3ヶ月かかって作られた大きなWトップのネックラインのブレイク成功 or 失敗を監視
ネックラインは109.7で見ている。


GBPUSD トレード

ラインに対するブレイク後のN字下降を狙ったショート
+12pip
あまり値が伸びなかったので早めに利確でした。
AE=アグレッシブトレードの略
通常のトレードより短期タイプのトレード方法
5月10日 ライン配信画像とコメント
ドル円 109.7サポートとの攻防
今年2月から約3ヶ月かかって作られた大きなWトップのネックライン109.7を割り込みそうで割り込めない
考えられる動きの候補は以下の3個
A 横ばい状況
B 4H足ゾーン付近までプルバックからショート狙い
C 10.6付近までプルバックからショート狙い
109.7サポートに対して横ばい状況突入で難しい状況になったのでトレードは見送りでした。