もくじ
FXライン配信とチャート分析まとめ 8/12日~8/16日
(ライン配信内容に対して、どう動いたのか以下4段階で評価。
◎:60PIPSの動き、○:30PIPS程度、△:ライン違い、-:動きなし)
8月12日 AUDUSD ○
8月13日 AUDUSD ○
8月14日 EURUSD ◎
8月15日 EURUSD ◎
8月16日 EURUSD ○
注目の一週間を振り返り。
==========================
8月12日 ライン配信画像とコメント
AUDUSD サポートトライの動き
AUDUSDは、直近のサポート0.6745でのプライスアクション監視
A 0.6745手前でプルバックが入ってからの戻り売り狙い。
B 0.6745をブレイクして安値更新狙い。

AUDUSD トレード

先週、金曜日から持っていたショートポジションは16日金曜日に決済。 利確ポイントを逃してしまった為に利確失敗となったトレードでした。
8月13日 ライン配信画像とコメント
AUDUSD ショート狙い
AUDUSDは、0.6745サポートからプルバックが入り一時上昇しているがトレンド的には下方向で見ている。
A 0.678付近でプライスアクション監視
B 0.6721サポートブレイク狙い

チャート分析
今のAUDUSDは、矢印のサポートとレジスタンスに挟まれている状況です。
今後はBOX圏ブレイクまで待った方が良いかも。
8月14日 ライン配信画像とコメント
EURUSD BOX圏形成中
EURUSDは、BOX圏形成中なので以下の候補が考えられる
A BOX圏上限付近からのショート狙い
B BOX圏下限ブレイク狙い
C BOX圏下限ブレイク後のN字下降ショート狙い

8月15日 ライン配信画像とコメント
EURUSD BOX圏ブレイク成功
EURUSDは、BOX圏ブレイク成功後のN字下降ショートを狙っていきたい。
プルバックからのショートを狙うレジスタンス候補は以下の2個
A 4Hゾーン上限
B 1.1161ブレイクライン付近

綺麗なN字下降ショートのパターンです。
エントリー位置はトレンドラインを切った赤丸付近でエントリーでも良い。
もう一つの方法は、1Hでのコマ足包み線完成時でエントリーでも良いです。初心者はこちらの方法がお勧めです。
8月16日 ライン配信画像とコメント
EURUSD 安値更新を監視
EURUSDは、1.109サポートをブレイクして安値更新するかを監視。
A 1.109サポートブレイク
B 1.113付近からのショート狙い
C 1.1161付近からのショート狙い

EURUSD トレード
騙しブレイクにやられました。
EURAUD トレード
こちらも騙しブレイクにやられたケースでした。
GBPAUD トレード

GBPAUDのショートは利確成功でした。
利確ポイントがそのままロングポイントになっていたケースでした。