もくじ
FXライン配信とチャート分析まとめ 10/14日~10/18日
(ライン配信内容に対して、どう動いたのか以下4段階で評価。
◎:60PIPSの動き、○:30PIPS程度、△:ライン違い、-:動きなし)
10月14日 様子見
10月15日 NZDUSD 〇
10月16日 NZDUSD 〇
10月17日 EURUSD 〇
10月18日 EURUSD 〇
注目の一週間を振り返り。
==========================
10月14日 ライン配信画像とコメント
様子見
10月15日 ライン配信画像とコメント
今日の注目通貨 NZDUSD
先週の安値サポート0.6276でのプライスアクションを監視。
考えられるトレード計画は以下の2個
A 0.6276サポートから一旦は反発
B 0.6276サポートブレイク成功

0.6276サポートより、一段下のサポートから反発上昇。
NZDUSD チャート分析

サポートゾーン上限に若干届かなかったが、この位は許容範囲。
サポートゾーン上限に対して1H足でコマ足包み線完成E2のエントリーが良い。

15分であればWボトムのネック切りエントリー。
10月16日 ライン配信画像とコメント
今日の通目通貨 NZDUSD
昨日と同じで今日もNZDUSDのショート狙い。
ただ、すぐ下に強めのサポートがないのでプルバックが入る前提での戻り売り狙い。
戻り候補としては、以下の2本コース

すでにショートポジションを持っている方は、ゾーン上限あたりがターゲット。

利確ターゲットには若干届かなかったが、だいたいこのサポート付近から反発上昇の動きでした。
だから、エントリーも利確もサポレジが重要です。
10月17日 ライン配信画像とコメント
今日の注目通貨 EURUSD
先月の高値1.1109レジスタンスが日足の戻り高値となっており、ここを抜けるかどうかで今後の展開に大きく影響する。
1H足も4H足もアップトレンドなので現時点では押し目からのロング狙い。
サポートからのロング候補としては以下の3個
A 1.1109
B BOX圏上限
C BOX圏下限

1.1109サポートからあまり形はよくなかったが小さなBOX圏形成しながら上昇。 ターゲットとなる1.1163レジスタンスに到達。
10月18日 ライン配信画像とコメント
今日の注目通貨 EURUSD
1.1109ラインをブレイク後BOX圏形成中。
ここをブレイクするかどうかを監視。もし、ブレイクした場合は、すぐ上の1.1163レジスタンスに注目。
1.1163に到達した場合、このラインでのプライスアクションを監視。
BOX圏ブレイクした場合の押し目からのロング候補としては以下の3個
A 1.1163レジスタンスブレイク狙い
B BOX圏上限からの押し目狙い
C BOX圏下限からの押し目狙い

1.1109で作ったBOX圏からのブレイク成功!
確率通り、1.1163レジスタンスに到達。
EURUSD トレード

+15pip
BOX圏ブレイク後のN字上昇狙い。 BOX圏上限で1Hでコマ足が出来たのでコマ足の高値でエントリー。
半分は1.1163レジスタンスで決済。 残りはオーバーナイト。